
1979年に誕生した、ナイキの隠れた名作。
その完全復刻版が「ナイキチャレンジャー」です。
ベーシックで時代に左右されない普遍的なデザインが素晴らしく、レトロ好きの間で非常に人気のあるシューズです。
今回は、このナイキチャレンジャーを解剖していきます。
目次
特徴:伝統のワッフルソールを搭載した隠れた名作
お求め安い価格が嬉しい、お手頃なスニーカーでありながらどことなく漂う上品さと高級感は、アッパー素材の天然皮革製のスエードと機能的なメッシュのバランスから生み出されています。
ブルックスのヴァンテージもそうですが、70年代のスニーカーはこの天然皮革とメッシュのバランスが抜群ですね。
さらに、ソールにはクッション性の高いワッフルソールを採用し、履き心地の良さにもしっかりこだわった一品です。
トレンドのスポーティな着合わせにピッタリの万能シューズですね。
ナイキチャレンジャーのカラーバリエーション

ベーシックな黒はヴィンテージ感マックス!
![[ナイキ] NIKE NIKE CHALLENGER 725066-401 725066-401(ブルーレジェンド/ホワイト/ニュートラルグレー/ブラック/US8.5)](https://sneakers.tvmn.info/wp-content/themes/simplicity/images/1x1.trans.gif)
オシャレさナンバーワンのブルーはオシャレさと外し感のバランスが完璧。
![[ナイキ] NIKE NIKE CHALLENGER 725066-301 725066-301(パイングリーン/ホワイト/ニュートラルグレー/ブラック/US4)](https://sneakers.tvmn.info/wp-content/themes/simplicity/images/1x1.trans.gif)
鮮やかな発色のグリーンは、カラフルな装いのアクセントに。
![[ナイキ] NIKE NIKE CHALLENGER 725066-601 725066-601(バーシティレッド/メタリックシルバー/ホワイト/ブラック/フラットシルバー/US8.5)](https://sneakers.tvmn.info/wp-content/themes/simplicity/images/1x1.trans.gif)
女性におすすめのレッドは最近街中でも良く見かける定番です。
ナイキチャレンジャーのコーディネイト集

センス抜群のショップ店員さんのコーデ例。全体的に無地な所に、足元だけ大きめのナイキロゴが映えます(ZOZOTOWN)

原宿系のコーディネイトにナイキのチャレンジャー。古着メインのくたっとした洋服にヴィンテージ感の強いチャレンジャーはピッタリです(WEAR)

女子のカジュアルスタイルにもチャレンジャー。個人的にこういうラフな服装が似合う女の子のことをGショック女子と呼んでいます。(WEAR)